「お知らせ」の記事一覧
休館日のお知らせ
2020年4~7月は、下記日程で、全館休館とさせていただきます。 何卒ご了承の程、お願い申し上げます。
- 2020年4月2日(木)
- 2020年4月7日(火)~5月14日(木)
- 2020年5月19日(火)
- 2020年6月10日(水)
- 2020年6月22(月)~25日(木)
- 2020年6月30日(火)
- 2020年7月9日(木)
休館日翌日は、AM10:00より通常営業となります。
※尚、休館日は今後の情勢などにより変更になる可能性がございます。恐れ入りますが、最新情報は当ホームページまたはお電話にてご確認ください。
「春まつり」延期のお知らせ
若水では、この度の新型コロナウイルス感染症拡大のリスクを低減する観点から、 下記の主催公演をやむなく延期することといたしました。 今後の日程などは、順次、詳細をホームページ等でお知らせいたします。
ご理解の程、何卒よろしくお願い致します。
◆2020年3月29日(日) 春の特別企画『若水の春まつり』 元タカラジェンヌ愛音羽麗&舞風りらライブショー お食事18:30~ 開演20:30
ご鑑賞を楽しみにしてくださっていたすべてのお客様に、心よりお詫び申し上げます。
日本料理レストラン「山茶花」営業時間臨時変更のお知らせ
いつもホテル若水 日本料理レストラン「山茶花」をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
当店では厚生労働省からの「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」を踏まえまして、お客様ならびに従業員の健康と安全確保の観点から、下記の通り営業時間を短縮させていただくこととなりました。
お客様には大変なご心配とご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【営業時間変更 実施期間】
2020年3月4日(水)~13日(金)
【変更後の営業時間】
昼席 11:30~15:20(L.O.14:30)
夜席 17:00~21:00(L.O.19:30)
※状況により営業時間短縮が前後する場合がございます。
『天然たんさん水この下にあり』石柱復元

2019年11月15日、明治・大正時代にあった「天然たんさん水この下にあり」と刻まれた石柱を復元、お披露目いたしました。
「ウィルキンソン タンサン」発祥の地として、今回の石柱と、道路を挟んだ向かいにある「ウィルキンソン タンサンの自動販売機」で新たな観光スポットとなるよう願っております。


新しいお部屋がお目見えしました。


キャッシュレス・消費者還元事業 対象店舗

ホテル若水はキャッシュレス・消費者還元事業5%還元の対象店舗となっております。
館内でのクレジットカード決済が対象となります。
2019年11月4日現在、対象カードはVISA・MASTER・UC・DC・MUFGCARDとなっております。
2019年12月9日追記 12月1日より対象カードが増えました。追加の対象カードはJCB・NICOS・AMERICAN EXPRESS・DinersClubとなります。
宝塚発祥『ウィルキンソン タンサン』看板・自販機で歴史紹介
「ウィルキンソンの歴史。それは、炭酸水の歴史。」
海外では「ソーダ」と呼ばれるのに、日本では「タンサン」と呼ばれています。これはウィルキンソンが当時の英国領事と相談して、初めて商品名に「タンサン」と使用したことが、次第に国内外に広まって行ったのがその理由です。「タンサン」という呼び方も 宝塚から日本全国に、いや世界にも「TANSAN」として広まったんですね。
2019年3月16日、ホテル若水の西隣、「ナチュールスパ宝塚」前に、宝塚発祥の炭酸水『ウィルキンソン タンサン』の歴史などを紹介する看板と炭酸水専用の自動販売機が設置・お披露目されました。
宝塚とウィルキンソンの歴史は古く、明治時代にさかのぼります。英国人「ジョン・クリフォード・ウィルキンソン」が、明治22年に宝塚で炭酸鉱泉と出会い、紅葉谷の工場で瓶詰めし販売したのが始まりです。
ウィルキンソン タンサンを片手に、100年を超える歴史に触れてみてください。
純国産畳のご紹介
当館ホテル若水のお部屋・宴会場では、熊本県八代産のエコファーマーの畳表を使用しております。
この畳表のい草は、“ひのみどり”という品種を使用しており、細めの草で粒が揃っている為、
表の目がぎっしり詰まりしなやかな感触の畳表に仕上がっております。
ぜひ、国産ならではの畳の風合いをお楽しみください。