「新着情報」の記事一覧
キャッシュレス・消費者還元事業 対象店舗

ホテル若水はキャッシュレス・消費者還元事業5%還元の対象店舗となっております。
館内でのクレジットカード決済が対象となります。
2019年11月4日現在、対象カードはVISA・MASTER・UC・DC・MUFGCARDとなっております。
2019年12月9日追記 12月1日より対象カードが増えました。追加の対象カードはJCB・NICOS・AMERICAN EXPRESS・DinersClubとなります。
2019年8月27日(火)『元タカラジェンヌライブショー』開催
2019年8月26日(月)『Be in Voices ライブショー』開催
2019年8月26日(月)・27日(火)『若水の夏祭り』開催
ロビー七夕飾りで星に願いを★

1Fロビーに、七夕飾りが登場!!
どなたでも、夢や希望を短冊に自由にお書きいただけます。
皆様の願いが叶います様に★
ロビーラウンジ『すみれ』夏限定のケーキが登場!!
ロビーラウンジ『すみれ』に、夏限定のケーキが登場いたしました。
大きな窓から宝塚の風景を望みながら、ちょっと贅沢なティータイムをお楽しみください。
≪MENU一例≫※税抜料金
コーヒー/紅茶 600円
ケーキ 500円/ケーキセット 1,000円
冷製コーヒーぜんざい 900円
若水パフェ 1,000円
宝塚発祥『ウィルキンソン タンサン』看板・自販機で歴史紹介
「ウィルキンソンの歴史。それは、炭酸水の歴史。」
海外では「ソーダ」と呼ばれるのに、日本では「タンサン」と呼ばれています。これはウィルキンソンが当時の英国領事と相談して、初めて商品名に「タンサン」と使用したことが、次第に国内外に広まって行ったのがその理由です。「タンサン」という呼び方も 宝塚から日本全国に、いや世界にも「TANSAN」として広まったんですね。
2019年3月16日、ホテル若水の西隣、「ナチュールスパ宝塚」前に、宝塚発祥の炭酸水『ウィルキンソン タンサン』の歴史などを紹介する看板と炭酸水専用の自動販売機が設置・お披露目されました。
宝塚とウィルキンソンの歴史は古く、明治時代にさかのぼります。英国人「ジョン・クリフォード・ウィルキンソン」が、明治22年に宝塚で炭酸鉱泉と出会い、紅葉谷の工場で瓶詰めし販売したのが始まりです。
ウィルキンソン タンサンを片手に、100年を超える歴史に触れてみてください。
NHK『ブラタモリ』、宝塚へ!
2018年1月13日(土)午後7時30分~8時15分
NHK総合『ブラタモリ』で、“#95 宝塚~なぜ “宝塚は娯楽の殿堂”になった?~”が放送されます。
街歩きの達人・タモリさんが、宝塚の街をブラブラ歩きながら、タカラヅカのヒミツに迫ります。
歌劇団が出来る前に、宝塚の発展のきっかけになったという場所はいったい何処なのか?
是非、ご覧下さい。
参照:NHKホームページ
ホームページをリニューアルしました。
この度、ホテル若水のホームページリニューアルしました。
お客様に喜んで頂けるよう、様々な情報発信を行っていります。
今後とも、ホテル若水を宜しくお願いいたします。